もともとライブドアブログでこのブログを書いていたのですが、悩みに悩んだ末、はてなブログに引っ越してきました😃
ライブドアブログでアップしていた記事も全てはてなブログで公開でき、一段落がついた感じです🙆
もともと40記事位しかアップしていなかったのですがw
そこで今回は、ブログ引っ越しの諸々について書いていきたいと思います✨
■引っ越しをしようと思った理由
ブログは全てスマホで作業してアップしています。
ライブドアブログでブログを書くこと自体については、特に作業がしづらいということはありませんでした。
では、何故引っ越ししようかと思ったのか。
↓にライブドアブログで不満に思っていた点をあげてみました❗
✓広告が表示される
→1ヶ月程ブログを続けて、なんとかグーグルアドセンスの審査に合格(1回落ちて落ち込みましたけど😂)!そうなると、人間欲が出てくるもので…wスマホ版ではライブドアブログ側の広告が消せないということにモヤモヤ。ほぼクリックされないのですが、やはり気になる❗
✓育児ブログは絵日記ばかり
→ライブドアブログの育児ブログって絵日記多くないですか?
絵日記のブログは、読みやすいし面白いし見ている分にはとても楽しいのですが、自分には絶対に無理💦
絵を描いたら爆笑されるレベルの絵心なし人間。
「不気味な絵だね」ってよく言われる(意味不明)。
いや、もちろん絵日記じゃない人の方が多いんだろうし、自分も絵日記にしなきゃいけない理由なんてこれっぽっちもないんだけど…😂
【ライブドアブログでの育児ブログは絵日記】というイメージが勝手に自分の中に出来上がり、(私のブログでライブドアは違うんじゃ?)と思うようになりましたw
変な所ネガティブ。
こんなこと思ったのは、多分私位です。
✓ランキングが出る
→ブログランキングは自分がブログを探す時には、とてもありがたいです!
ただ、私のようなブログ始めたての人にとっては低すぎるランキングは精神的にキツい😂
ライブドアブログのランキングは、レベル別に☆でランク分けされています。
☆1つから、☆5つまであるみたいです✊
で、私は☆1つの3600位とかでしたw
ほぼ誰にも見られていないようなブログなので当たり前の低さなんですが、なんだかやる気が削がれるぅーw
やる気になる人はなるんだと思うんですが、私みたいに向上心の低い人には逆効果かも!
ちなみに自分の順位は、ブログ設定→基本設定→利用状況から確認することができます。
管理画面を開いたらすぐ表示されるわけではないので、見なければ良いことなんですけどね💦
✓HTTPSに対応していない
→詳しいことはさっぱりわからないのですが、現在はウェブサイトのHTTPS化が進んでいるとのこと。
HTTPのままだと、安全性や信頼性が低いとかなんとか😌
自分のブログが安全性が低いっていうのは嫌だな…。
システムの関係でHTTPS化が進まないのかもしれないけれど、こんなに対応が遅いライブドアブログってどうなんだろう…とちょっと不信感💦
■はてなブログに引っ越ししようと決めた理由
このままライブドアブログでも良いかな…とも思ったのですが、まだ記事数が少ないうちに引っ越しした方が楽だな❗
と思い、引っ越しを決意。
引っ越し先の条件としては、
✓ライブドアブログでは独自ドメインを使っていたので、独自ドメインに対応している
✓スマホ版でも広告が消せる
✓スマホからでも簡単にブログが書ける
✓HTTPSに対応している
こんな感じ。
調べていくと大体の人は、WordPressかはてなブログを使っていることがわかりました。
じゃあ、WordPressとはてなブログのどっちにする?
となれば、
はてなブログしかない❗❗
WordPress?
なんかよくわからないw
素人が手を出して良いものじゃない気がする😂
ということで、あっさりはてなブログに決定しました🎵
■引っ越し作業
まずは、ライブドアブログの管理画面のバックアップ(エクスポート)画面で、ブログの書き出し。
そのデータをはてなブログでインポート。
上手くいかなかったどうしよう…
とドキドキしましたが、記事数が少ないこともあり、割とすぐにインポートが完了!
画像も問題なく移行できており、感動しました✨
いやー、凄い世の中ですねw
ただ、移行したらすでにブログが公開設定になっていてビビりました💦
無事に移行はできているのですが、改行など変な感じの見た目になっているところがあったので、急いで下書きに入れていきました。
一括で下書きに入れたかったのですが、そういった機能は見つけられず…。
ポチポチと1記事ずつ下書きに入れる作業は地味に面倒でしたw
一括で下書きに入れる方法はあるんでしょうか?😌
いまだにわかっていませんw
それと、私はムームードメインで取得した独自ドメインを使いたかったので、ムームーDNS
のセットアップ情報変更も行いました。
■はてなブログに引っ越してきた感想
✓良かったこと
•「引っ越ししようと思った理由」で書いた条件の、独自ドメインに対応、スマホ版でも広告が消せる、スマホからでも簡単にブログが書ける、HTTPSに対応していることを満たしている
•過去記事を簡単に貼ることができる
→ライブドアブログでは、記事URLやタイトルをコピーして、過去記事を貼っていました。はてなブログは、とても簡単に過去記事を貼り付けることができます。
•スターやコメントをくれる方がいる
→これ、実は特に期待していなかったのですが…。スターなどをくれる方がいて本当に驚きました!ライブドアブログでは何も反応なしだったのでw初心者にとっては、ライブドアブログは孤独との戦い。そんな悲しいブログにも反応が貰えるとは、凄いです!
✓悪かったこと
• ライブドアブログよりも、アクセス解析の機能が少ない
→グーグルアナリティクスなどのツールを使えば良いんですけど、知識がないのでブログの管理画面でのアクセス解析機能を充実させてくれると嬉しい🎵まあ、解析されたからといって、対策できる訳ではないのですがw
•有料プランの料金が高い
→安いと思う方もいると思います。が、私から見たら高い😂
•人気のあるブログを見つけづらい
→完全に読者視点wランキングがあるからライブドアブログは嫌とか書いておきながら、この感想。はてなブックマークとかで探せば良いのかな?でもカテゴリーが細分化されていないような気がする…。初心者で本当にわかっていません😌
■PV数は増えたか?
ブログをやっていると気になるのはPV数。
2018年12月15日から記事を移行し始めており、2019年1月7日現在まで、
肝心のPV数ですが…
若干減っていますw🙈
ハハハ!
これは、URLが変わってしまったのもあるかなーと思います。
独自ドメインはライブドアブログと同じものを使っているのですが、HTTP→HTTPSになっているので、結局URLが変わっているので前の記事URLではエラーが出ちゃうみたい⤵
(ドメイン引き継いだ意味なーし)
エラーが出ない設定もできるかも?ですが、放置しちゃってます😌
PV数って気になるけど、増やそうと努力したりはせずのんびり書いているので、まあ仕方ないかーという感じですw
でも、はてなブログをやってみて、
はてなスター、はてなブックマーク、コメントを残せば、自分のブログのPV数も伸びそうだな、と
感じました!
私は、むやみにスターとかつけたりしないので、ちょこちょこやってみての感想ですが😺
面白かったり、気になった記事にはスターやブックマークをつけさせて頂いているのですが、お返しに見て頂けることもあるんですよね✨
ありがたい!😆
自分もスターやブックマークをつけて頂いたら、その方のブログにお邪魔していますし⤴
PV数を上げる目的で使うのはやっぱり違うかなーと思うので、これからも気になった記事にだけスターなどをつけていきたいと思います✊
はてなブログはブロガーさん同士の繋がりが強そうなので、慣れている方は色々活用して楽しんでいるみたいですね!
私も早く慣れていきたいと思います!
■あとがき
特にためになる話は書けませんでしたが、素人でもブログの移行は割と簡単にできるという話でした🙆
ブログを引っ越ししようか迷っている方は、早ければ早いほど良いんじゃないかなー?
引っ越し後に記事を修正するのが面倒だったので💦
こんな適当ブログですが、今後はてなブログに落ち着いて、楽しくやっていきたいと思います🎵
よろしくお願いします✨