もうすぐクリスマス!
そして、今年も終わっていくー。はやい❗
さて、お子さんへのクリスマスプレゼントはもう決まりましたか?
我が家はみーこに…特になにもあげない予定です!
1歳だし、まだわからないだろうということで、来年からあげる予定です😁
(ひどい?)
そのくせして、おすすめするなーって感じですが、今回は、シュタイフのテディベアについて語っていきたいと思います✨
※ブログ引っ越し前のライブドアブログで公開していた内容のため、時期がギリギリ…すみません💦
■シュタイフとは?
ドイツのシュタイフ社がつくる、最高級のぬいぐるみブランド「シュタイフ」。
1880年に創業し、1902年に世界で初めてテディベアを作りました。
テディベアを語る上で欠かすことのできない、歴史あるトップブランドです✨
ドイツの職人により、一体ごと丁寧に作られるテディベアは伝統の逸品。
また、ベビー服や子ども服も販売しており、欧米では、「出産祝いならシュタイフ」と言われているほどの人気ぶりです。
人気の理由は、シュタイフの、素材へのこだわり、丁寧な縫製、世界基準の品質管理が、子どもへ贈るアイテムとしてぴったりなアイテムだからです💕
■マイファーストシュタイフがおすすめの理由
マイファーストシュタイフがおすすめの理由は、もうまさにそのネーミングw
まず最初に買うなら、マイファーストシュタイフ!
という安易な理由です。
我が家はしっかりと1歳の誕生日にみーこに購入しました😳
(クリスマスじゃないんかーい)
もちろん、おすすめの理由はそれだけではないですw
赤ちゃん用として販売しているぬいぐるみのため、
✓食品検査を通している
✓目や鼻のパーツが刺繍のため、取れる心配がない
✓丸洗いできる(洗濯機も可能の様ですが、やはり手洗いの方が良いみたいです!)
という、嬉しいポイントが🎵
そして、何よりも、
「世界初のテディベアを作ったドイツのブランド」
というのが、ミーハー心にグッと刺さりませんか?
また、シュタイフ社の商品には、トレードマークであるボタンとタグがつけられています。
定番品には、黄色いタグが取り付けられます。
マイファーストシュタイフは定番品なので、黄色いタグが取り付けられているんですが、これがまた「シュタイフだぞ!」という感じで素敵なんです✨
シュタイフのぬいぐるみのお値段はピンからキリまで…
目玉がポーンと飛び出してしまいそうなお値段のテディベアもゴロゴロ売っていますが、マイファーストシュタイフなら買えなくもないお値段なので、庶民でも買えるのが嬉しいです💡
もちろん、ぬいぐるみとしては高くて、買おうかどうか悩むお値段ですが、買ってしまえ!となるのがブランド力。
■マイファーストシュタイフ以外のベビー&キッズ ぬいぐるみ
シュタイフでは、マイファーストシュタイフ以外にも、赤ちゃんや子どものプレゼントにぴったりなぬいぐるみが販売されています。
シュタイフ公式オンラインショップで、「商品を選ぶ」欄から「ベビー&キッズ」を選ぶと、ベビー用とキッズ用の商品を確認することができます。
ベビー用のぬいぐるみは、目が刺繍のため温かみがあり、パーツが取れる心配がありません🙆
テディベア以外の動物も揃っており、とても可愛い💕
お値段はお高めですが、特別な贈り物にぴったりです。
■おまけ
今回、子どものプレゼントということと、私が実際に購入し気に入っているため、マイファーストシュタイフをおすすめしましたが、シュタイフでは、クリスマス限定のテディベアも販売しています!
画像:https://www.steiff-onlineshop.com/smp/item/678646.html
とっても可愛いのですが、子ども用ではなく、インテリア用なのだそうです😌
日本限定1500体というプレミア感も良いw
また、クリスマスが来月と迫っているため、マイファーストシュタイフをクリスマスプレゼントとしておすすめしましたが、特にクリスマスじゃなくてもおすすめです✊
シュタイフは、コラボレーションや地域限定など、様々なテディベアを展開しており、ホームページを見るだけでも楽しめます。
店舗でも販売されており、購入する場合は店舗で顔を確認してみるのもおすすめです。
私は店舗で購入しましたが、手作りの品なので一体一体の顔が全然違って面白かったです😁

こちらが我が家のマイファーストシュタイフ♪
色はベージュです。
店舗で好みのぬいぐるみを選んでも良いし、インターネットで頼んで一期一会を楽しむのも良いですね。
ぜひ、童心に戻って、可愛いテディベアに癒されてください❤
↓ぬいぐるみとおしゃべりできる、人気のペチャットとのセットもあります♪
↓ぬいぐるみとおしゃべりできる、人気のペチャットとのセットもあります♪